☆★アロママッサージのQ&A★☆
☆★アロママッサージのQ&A★☆
アロママッサージを初めて体験するお客様にも安心して頂けるようにアロママッサージの注意事項や疑問を簡単にまとめてみました。参考にして頂けたら嬉しいです。

△▼△裸になるのでしょうか??△▼△

アロママッサージは、肌に直接マッサージオイルをつけていきますので、お召し物はとっていただきます。
マッサージ中は身体の上にはタオルをかけておき、マッサージをする部分だけタオルを開けるようにし
て全身があらわになる事と、お体の冷えを防ぎます。

△▼△マッサージ後、オイルは洗い流すのでしょうか??△▼△

アロママッサージで使う植物オイルは、お肌とのなじみが良く浸透していくため、洗い流す必要はありま
せん。植物オイルそのものも肌の保湿力が強く、マッサージ後はちょうどベビーローションを付けたとき
のように、しっとりした状態となります。

肌の表面に残ったオイルと精油は、時間をかけて浸透していくものもありますので、洗い流してしまう
よりは、反対に残していただくほうをお勧めいたします。

△▼△アロママッサージを受けられない人はいますか??△▼△
△▼△アロママッサージを受けられない人はいますか??△▼△
発熱のある方や感染症にかかっておられる方、医師からマッサージを止められてる方、飲酒されている
方などは受けられません。妊娠中の方は、使用する精油が限られる為あまりお勧めできません。

特に妊娠4ヶ月に満たない方には、精油を用いる事はおすすめしかねます。お肌に安心してお使いい
ただける精油ですが、刺激に敏感に反応するお肌の方も精油の使用が限られる場合がありますので
ご了承下さい。

△▼△セラピストは女性ですか??△▼△

アロママッサージを行うセラピストは女性です。常識がありお客様に心くばりが出来るセラピスト達です。

△▼△アロママッサージを行う前に気をつける事はありますか??△▼△

セラピスト到着前に身体を清潔にして頂く目的と暖めて頂くとゆう意味で、シャワーか湯船に入って頂い
ています。身体を温めてリラックスした状態でお待ちいただいています。

△▼△アロママッサージを受けた後に気をつける事はありますか??△▼△

アロママッサージでリラックスすると、それまで緊張することで感じていなかった本当の身体のしんどさ
が出てくることがあります。(マッサージのあと身体が妙にだるかったりしますね。)それだけ、自分の
身体が『無理していたんだなぁ』と実感するときです。

身体が「休め」と指令を出しているときでもありますので、できるだけゆったりとお体を休めてあげてください。
アルコールは控えたほうがよいでしょう。血行がよくなっているため、酔いが早くなります。お風呂は入って
いただいてかまいませんが、マッサージを受けてしばらくたってから(オイルをすぐ洗い流すのはもったい
ないですから)、シャワーだけで済まさず、ゆったりと湯船につかって身体を温めると良いでしょう。

幾つかのQ&Aは参考になったでしょうか??

派遣型マッサージサロン『titli』はお客様に満足して頂けるようにこれからもより良いサービスを心がけて行きますので、よろしくお願いします。